先週はTG2回見たんですよね、下手すりゃ3回見ることになるのか?と思いましたが
それは回避されました・・・って、いないと見ないのか?す、スイマセン・・(汗)試合当日の朝は忙しい・・。
月曜日のTGはミドル2発でうっきうき!本人が一番うきうきしてた風。
1本目はネットが下げたボールを後ろからちゅどん!と。
2本目は大外に回りこんで、よねからのスルーパスをダイレクトでちゅどん!と。
2本目のがより一層嬉しかったかな~、走りこんできた勢いのままだったから、なんかキャラと違う感じで嬉しかった♪
こっから打って~~~

左隅へ~~、いい角度!

まぁミドルは今年に入ってから私が見に行ったTGでは、毎回必ず1本は狙っていたので、やっと実って良かった良かった。
おもろかったのは、ミドルを決めてから、ちゅーごの動きがいきなり溌剌としだした事!
それまでかなりぐだってたのに(笑)
鳥栖戦の展開を振り返るまでもなく、やはり得点は元気を与えるのだね!
それにしたって、ものすごい急変っぷりにウケてました。
あと、月曜日TGで全体通して気になったのは・・・・
その呼び声・・・それは
「しゅーっ!!」なのか?
「ちゅーっつ!!」なのか?
って事ですね。
倉田と一緒だと、ポジションも近いんで、「それはどっちに言ってるの?」と思うことが稀にある。
お互いに「おまえだよ」「オマエヤロ」と思ってたら楽しいな(嘘)
そんなわけで、ゴール決めた「ちゅー」を祝福してくれる「しゅー」・・・・紛らわしいww

おまけで、握手を求めて寄ってくるネットも見落とせない。
木曜日のTGは、2本目45分、そしてまさかの3本目45分で90分やってるし・・
この時点できっとベンチ外なんだ・・とがっくりしてたけど、
結局この時の90分仲間からベンチ入りが3人出たので、あんまり関係なかった。
まぁけが人が出たりした都合もあるんだろうけどね。
3本目ともなると、スタンドもがっらがらになっちゃうし、寂しいものだけどねーw
それでもピッチでは、せっせと頑張ってて、寒かったけど、そこで頑張ってくれてるのを見ていられれば、心はいつでも暖かなのだよ~♪
2本目は、組み合わせ的にそれはどーなんだよ?っつうちゅーご、村井、ヤザの3ボランチで、よく失点しないで済んだよ。得点もしてないけど。
一番インパクト大!だったのは、ネットの太田しかと劇場(苦笑)
ネットがうまく抜け出すと、主人に忠実に仕える猟犬のように、必ず飛び出して併走する太田。
「ネット

!ネット

!」って高い声できゃんきゃん呼ぶのだけれど・・とーにかく一度たりともボール貰えず。
ネット、太田にボール出さずに自分で打っては天高く馬肥えていた・・春なのに。
あれ、太田に素直に出してたら、多分2本目だって3-0くらいにはなってたよ絶対(苦笑)
その後、コータが交代で入ってきたんだけど、コータにはすんなり出すんだよね~。
なので・・・やはり太田はネットの可視範囲外なのでは?と。
この時のように↓レイナウドの視界外だった羽生さん状態なのでわ?と推測しました。

ついでに声も、高音域すぎて、ネットの聞き取り範囲を超えてるんだと推測しました。
とゆよな推測をせんではいられないシカトっぷりだったので、思わず長々書きました(^^;)
あと見所だったのは、ちゅーごのコーチング。
ペナ前で守備のお時間。
前方にいたたくみと村井へ向って、相手をマークするようコーチング。
「つかまえろっ

!!!」
動きなし
「・・・・・つかまえろっ


!!!!!!」
動きなし
「・・・・・・・・・



村井っっ!!つかまえろっ






!!!!!!」
あ~~~村井にだったんだ~~~(・∀・)
せっかくちゅーごは気を使って、1度目も2度目も、名前を出さずにいてあげたのに!
全然我関せずにいる村井なものだから・・・・これでスタンドのギャラリーに村井のさぼりがばれてしまった(笑)
でも、3度目まで我慢した、そこにまたまたちゅーごの気を遣えるエピソードを垣間見た想いですwてゆか、そこは妄想ですw
3本目は司をボランチにあげて、最初は司とちゅーごの2枚なんかな?と思ってたんだけど
そのうちベンチからちゅーご一個前に出ろ~と言われ・・結局司がアンカーでちゅーごがその前にコータと並ぶ格好に。
これは見てて大変楽だった(笑)一個前に出てくれるだけで、ハラハラ度が減るw
ちょっとミスっても、後ろカバーしてくれるし、何より攻撃主体なんで見てて楽しいし。
ちゅーごは事あるごとに、「間狙え間狙え」ゆーてたな。聞いて貰えてたかどうかは微妙。
3本目ともなると、相手もたいがいぐたぐたなので、苦労なくぽんぽんと3点取りました。
亮くんへに出したスルーパスがアシストに。えじさんが「亮!今のが午前中にやった形だから!」と褒める。
えじさん、ちゅーごにも何か一言・・・・・
あとは司が外回りこんで上がってきたとこに、またパス出して2点目だか3点目だか。
ま、あのポジションにいるなりに、仕事してて良かったです。相手も相手なんで当然なんですが(笑)
この3本目でほかに印象的だったのは、コータかな。
守備への戻りが半端なかった。トップスピードで前線からまさにSBの位置まで戻ってきてて
私はその守備への戻りで「コータって速かったんだ~~」とコータのスピードに気づいたくらいだw
ただあまりの守備意識の高まりに、「もっと高いとこにいろ!」とか逆に、ベンチからお小言が飛んでたけど(^^;)
でも、毎回練習試合にちょっとしか出てこれないコータが、そいでもベンチの座をゲットしてるのも
こういうとこでの頑張りが実ってるんだろう。
そんな感じで・・1週間に2試合、山形の試合も入れると3試合・・更に日曜日も入れたら4試合・・・・。
サッカー観戦疲れがどどっと押し寄せている今週です。てなわけで今日は予定変更、家でまったりするー。