本来は、こっちに書くこっちゃないような。
でも今更川崎サポの眼につくとこで何を書く気にもならないので(笑
26日、普通に小瀬に行く気満々でいたけれども、
川崎が、来季契約しない選手の挨拶を試合後にするらしいと知り
うーん・・・どうしようかな等々力に行くべきか?・・と悩んだり。
だけど、今さっき川崎のオフィシャル
がこういう発表をしたので、やっぱり小瀬かなーと思ったり。
ヤスの引退は半ば予想していたけれど、きんちゃんがするとは思わなかった。
J1は無理だろうけど、下のリーグに行けばまだまだ出来るだろうに。
でも、きんちゃんには指導者としての素質があると思うから、
それを目指して、早いスタートを切るのもいいのかもしれない。
まぁぶっちゃけもはや川崎嫌いとなったワシだけど、きんちゃんやヤスの引退を知れば、それはやっぱり涙の一つもこぼれるよ。
想い出もあるしね、レポも沢山描いたし。。
まぁこの二人くらいまでだと思うけれどもね、泣けるのは・・。
そして、この中に鬼木さんの名前はなかったね。やっぱり。
川崎が更に契約延長してくれるとも思えないけど・・・。
もし切られたとしても、アタシは鬼木さんはこのままじゃ絶対やめれないだろうな、と思ってる。
下のリーグ、JFL以下、地域リーグに行ってでも、鬼木さんはサッカー続けたいんじゃないかな、と思うのだ。
というか、終われないんじゃないかな、終わらせられないと思う。
あまりにも4年間むなしく過ぎていったから。
どっかで1年通して闘ってからじゃなきゃ、幕は引けないんじゃないかと。
怪我が、足がよほど酷くて、どうにもプレー出来ないとそういう状態にならない限り、
鬼木さんは少なくともあと一年は現役にこだわるような気がするけどな。
どうなんだろうな・・わざわざ別の日に発表なんて事するかな・・
引退するというのなら、それはやはり等々力に行かねばならない。
でも、もし、川崎の来季契約しない選手との挨拶というのに、鬼木さんが入っていたとしても、
それがヤスやきんちゃんのような引退挨拶、選手としてのお別れの挨拶でないのなら、見に行かなくてもいい。
アタシにとっては川崎の鬼木である必要はないから。
そこがはっきりしないと、動けないのだが、明後日まで日はないし。。
もう引退はしないと思ってていいんだろうかな、これ・・。どうなの?鬼木さん、聞くに行く時間も既にない。
とか色々考えさせておいて、またまた普通に来年川崎にいたりして(w
ピックアッププレーヤーいんたびゅうをしてもらえるまでいたりして(w
つーか、ほんとこのまま結局あのいんたびゅー受ける事なくチームを去るヨカン・・
鬼木さんが元気にスタメン張ってた時まで、本当にきんちゃん好きだったよ、鬼木さんを凌ぐ勢いで好きだったことも。
(なのに選んだのがこんなうらぶれ写真・・立派な指導者になってください!きんちゃんの賢さなら絶対イケル。
